現地確認
2008年 03月 17日
公共の公園ですし、おそらく誰も気づいていないと思うから・・・情報だけでも知らせる必要があると思いました。
結果的には、確かに熊棚に間違いはないけれど・・状況から見て、今後も継続的にこの栗の木にやってくるという可能性は低いという事でした。しかし、熊棚が増えていくような事があれば、周辺住民への注意喚起や熊が公園に出てこないような何かの方策をしなければならないとの事でした。この区域ではツキノワグマが人に危害を加えた事例は無く、「捕獲」とかそういう言葉は出てこなかったのでほっとしました。

せっかく9時に来れたんだから、私はひとりで残って撮影をして帰ることにしました^^
そしたら、なんと・・この前からよく出会っていたトラツグミがいました。いつもの場所です。
しかも、2羽!!前に2羽いるような気がしていたから、やっぱりぃ~!!
とても嬉しかったです。2羽で地鳴きを交わしていました。



つがいではなくて若鳥と親鳥のような気もしました。
帰るときには公園からトラツグミのあの・・鳴き声が聞こえていました。